夏といえば、花火大会や夏祭りなど、季節ならではのイベントが盛りだくさん。
夫婦で一緒にお出かけするにはぴったりの季節ですね。
しかし、「最近会話が少なくなった」「夫婦でのお出かけがマンネリ気味」と感じている方も多いのではないでしょうか。
実は、風水の力を取り入れることで、こうした夏のイベントが夫婦円満のきっかけになることもあるのです。
この記事では、夏のお出かけを通して夫婦仲を深めるための風水的アドバイスをご紹介します。
夏のイベントは“火”と“陽”のエネルギーが強い!

風水では、自然界のエネルギー「五行(木・火・土・金・水)」をバランスよく整えることが、運気を安定させるカギとされています。
夏は五行の中でも「火」の気がもっとも強くなる季節。
この火のエネルギーには、「情熱」や「活性化」といった意味があり、夫婦関係においては愛情を燃え上がらせるパワーを秘めています。
とくに花火大会や夏祭りなどは、まさに「火の気」の象徴。
このタイミングに夫婦で行動することで、お互いのエネルギーが活性化し、コミュニケーションもスムーズに。
普段は言えない感謝の気持ちや想いも、自然と口にできるようになるかもしれません。
花火大会・夏祭りに出かける前に整えておきたい風水ポイント3選
玄関の気の流れを整える
夫婦で楽しい外出をするためには、「家の気」を整えることが大前提。
とくに重要なのが玄関です。
風水では玄関が“すべての気の入り口”とされており、ここが乱れていると運気がスムーズに流れません。
チェックポイント
- 玄関に靴が散らかっていませんか?
- ドア付近にほこりや不要なものが溜まっていませんか?
- 明るい照明になっていますか?
花火大会や夏祭りに出かける前に、靴を揃える・軽く掃除をする・玄関に良い香りを置くなどの工夫をして、良い「気」を取り入れる準備を整えておきましょう。
ペアアイテムを取り入れる
風水では「対(ペア)」のものが、夫婦運や恋愛運を高めるとされています。
お出かけの際に、さりげなくお揃いのアイテムを取り入れるのがおすすめです。
たとえば、次のようなものです。
チェックポイント
- 同じ色のうちわや浴衣
- おそろいの扇子や小物
このようなペアグッズを身につけることで、「二人の絆を強める気」が高まり、自然と仲が深まる流れに。
あえてお揃いにすることで、夫婦の波長が調和し、楽しい時間がより充実したものになります。
西または南西の方角へ出かける
風水では、西は「恋愛・金運」、南西は「家庭運・安定」に関係する方角とされています。
夏のお出かけでは、意識的に運気アップにつながる方角のイベントを選んでみるとよいでしょう。
チェックポイント
- 自宅から見て西または南西にある花火大会・祭り
- ドライブデートや温泉旅行もこの方角が吉
無理な方角でなければ、目的地の選定に風水を取り入れてみましょう
もちろん、絶対に方角にこだわらなければならないわけではありませんが、「運気を味方につける」という意識が、夫婦の時間をより充実させてくれます。
夫婦の仲が良いと子供も安心して過ごせるため、家庭も円満です。
風水的浴衣デートで運気アップに

夏祭りや花火大会といえば、浴衣でのデートも楽しみのひとつ。
風水では、色や柄が持つエネルギーが運気に大きく関わると考えられています。
女性におすすめのラッキーカラー
- ピンク(愛情運)
- オレンジ(明るさ・行動力)
- 水色(冷静さと穏やかさ)
男性におすすめのラッキーカラー
- 紺(落ち着き・信頼)
- グリーン(調和・健康)
- ベージュ(安定・安心)
色味だけではなく、柄選びもポイントです。
朝顔・金魚・波など「夏らしい」モチーフは吉となり、ハートや蝶の柄も、恋愛運アップにつながります。
奇抜すぎない落ち着いたデザインが夫婦運に向いています。
「パートナーに似合う浴衣を一緒に選ぶ」などの時間も、夫婦にとって大切なコミュニケーション。
準備段階から二人の関係を深めるチャンスにしていきましょう。
夫婦でのお出かけ中に意識したい風水的行動
お出かけ中も、ちょっとした気配りが風水的には大切です。
夫婦での時間を“運気の良いもの”にするための行動のヒントをご紹介します。
手をつなぐ・腕を組むなどのスキンシップ
風水では、「触れる」ことにより“気”の循環が生まれるとされています。
外出中に軽いスキンシップを取り入れることで、お互いのエネルギーの流れがよくなり、安心感や信頼感が増します。
「ありがとう」「楽しいね」の言葉がけ
言葉には“波動”が宿ります。
「今日は一緒に来てくれてありがとう」「楽しいね」などの前向きな言葉を交わすことで、空間の気が明るくなり、夫婦の関係にも良い影響を与えてくれます。
男性にとって、同じ時間を過ごすことはひとつの愛情表現であることも。
当たり前の時間だととらえずに、感謝を表す「ありがとう」がおすすめです。
写真を撮ることで“良い気”を記録する
風水では、楽しかった記憶=良い気のエネルギーとされています。
スマホで写真を撮ったり、SNSに二人の思い出を投稿したりするのもおすすめ。
ただし、ケンカ中の写真や不機嫌な表情は運気ダウンになるので要注意です。
まとめ
夏は「火の気」が強まり、夫婦の情熱が高まりやすい季節です。
花火大会や夏祭りといったイベントを、ただ楽しむだけでなく、風水のエッセンスを取り入れることで、夫婦の絆を深め、円満な関係を築くきっかけにもなります。
玄関の整え、ペアアイテムの活用、方角の意識、そして前向きな言葉とスキンシップ。
どれもすぐにできる小さな工夫ばかりですが、その積み重ねが大きな変化を生むのです。
この夏は、風水を味方につけて、夫婦で最高の思い出を作ってくださいね。