些細なことで、すぐ夫婦喧嘩になるなぁ……

夫婦喧嘩が増えると、夫婦仲への影響が心配になりますよね。

家に入ると、どっと疲れるなんてことも。

実は、こんな時こそ“玄関風水”の見直しがおすすめです。

というのも、風水において玄関は「すべての運気の入り口」とされ、家全体の運気だけではなく、家族関係にも大きな影響を与えると考えられているからです。

この記事では、夫婦関係改善のための玄関風水の整え方を、初心者でもわかりやすく解説します。

なぜ玄関風水が夫婦喧嘩に影響するのか?

風水の基本概念は気の流れを整えること

その“気”が最初に入ってくるのが玄関です。

だから、玄関が乱れていると家全体に悪い気が充満し、夫婦間にもトラブルやストレスが生まれやすくなるのです。

特に次のような玄関は、良くないとされています。

  • 靴や荷物が出しっぱなし
  • 玄関マットが汚れている
  • 玄関が暗くジメジメしている
  • ドアを開けた正面に鏡がある

こうした状態では良い運気が入ってこないばかりか、“陰の気”が溜まりやすくなり、夫婦間のトラブルが増えがちです。

また、夫婦喧嘩の原因には、ストレスや不安、相手への思いやりの欠如といった心理的な要因も含まれています。

玄関を風水で整えると、無意識に蓄積されたネガティブな気持ちがリセットしやすくなります。

すると、お互いの気持ちにゆとりが生まれるのです。

夫婦仲を良くする玄関風水の整え方5選

風水の考え方で夫婦仲を良くするための玄関とは、どのように整えるのでしょうか?

主な整え方は5つあります。

  • 玄関の清掃を日課にする
  • 明るい玄関でポジティブな気を招く
  • 玄関マットで悪い気をブロック
  • 観葉植物や花を飾る
  • 鏡の位置に要注意

それぞれ、順に紹介します。

玄関の清掃を日課にする

運気の基本は「清潔さ」です。

できるだけ毎日、玄関の床を水拭きし、靴は必ず靴箱に収納しましょう。

靴が出しっぱなしになっていると、「家庭内の不和」や「衝突の気」が増すとされます。

使わない傘や壊れた小物も処分して、玄関をシンプルに保つのが理想です。

さらに、週に一度は玄関ドアの外側まで徹底的に掃除をしましょう。

ドアの表面の汚れやホコリも、運気の流れを阻害する原因になります。

明るい玄関でポジティブな気を招く

玄関が暗いと、家庭全体が重い雰囲気に包まれやすくなります。

照明は明るめに設定し、間接照明やキャンドル型ライトをプラスするのもおすすめです。

できれば自然光が入る設計が理想ですが、難しい場合は鏡や白い壁で明るさを補うと良いですね。

また、アロマを置くなど、香りの演出も夫婦仲に効果的です。

爽やかな柑橘系やフローラル系のアロマを焚くことで、玄関に入った瞬間から気持ちの切り替えができます。

玄関マットで悪い気をブロック

玄関マットは外からの悪い気を防ぐ“結界”のような役割を果たします。

汚れたらその都度、汚れがなくても定期的に洗濯しましょう。

カラーはベージュ、ライトグリーン、アイボリーなど柔らかい色味が吉。

夫婦運をアップさせるには「丸い柄」や「植物モチーフ」のマットも相性が良いです。

素材は天然素材のものを選ぶとより良いとされ、通気性が良いコットンなどを選ぶと運気もスムーズに流れます。

観葉植物や花を飾る

丸い葉の観葉植物は、風水では「調和」や「癒し」の象徴です。

玄関に鉢をひとつ置くだけで、夫婦関係が和らぎ、穏やかな空気が生まれます。

おすすめはパキラ、ポトス、アイビーなど管理が簡単な種類。

また、生花を飾ることで場のエネルギーが活性化し、愛情運がアップすると言われています。

香りの良い花を選ぶと、帰宅時の気分も上がりますよ。

造花やドライフラワーは、風水ではなるべく避けた方が無難なアイテムです。

鏡の位置に要注意

玄関に鏡を置くことで空間を広く見せられますが、正面に配置するのはNGです。

理由としては、入ってくる良い気を跳ね返してしまい、誤解などの夫婦間トラブルを招く恐れがあるからです。

鏡を置くなら、左右の壁がおすすめ。

姿見を置く場合も、玄関ドアから見て斜めに設置しましょう。

鏡の形も風水的に重要です。

夫婦運を高めたいなら、丸型の鏡が調和と安定をもたらすとされていますよ。

風水的NG玄関チェックリスト

夫婦関係に影響する可能性が高い項目を紹介します。

次に当てはまる場合は、早めに見直しましょう。

  • 玄関にゴミ袋や段ボールが置きっぱなし
  • 家族の靴が玄関に何足も出ている
  • 夜でも照明が暗い or 切れている
  • ドライフラワーや造花を飾っている
  • 換気がされていない
  • 湿気がこもっている
  • 無機質なインテリアや冷たい印象の色が多い

玄関は来客を迎える場所でもありますが、同時に自分自身や家族が「外と内」を切り替えるための大切な場です。

この切り替えがうまくいかないと、家庭内に不要なイライラが持ち込まれやすくなります。

玄関風水×夫婦関係を改善するアイテム

夫婦円満をサポートする、玄関にピッタリのアイテムを5つ紹介します。

どれも簡単に取り入れられるので、ぜひ参考にしてくださいね。

【ローズクォーツ】:愛情を深める天然石。玄関に小皿で置くだけでOK

【木製の置物】:木は成長や安定を象徴。夫婦関係の継続力アップに

【アロマストーン or ディフューザー】:癒しの香りで帰宅時のイライラを和らげる

【ナチュラル素材のインテリア】:竹やラタンなど自然素材の小物は調和をもたらす

【風水絵画】:夫婦円満を象徴する「花」や「鳥」の絵画を玄関に飾るのも◎

まとめ

玄関を整えれば、夫婦関係は変わる

玄関はただの出入口ではなく、「家の顔」であり「気の入り口」。

だからこそ、玄関をを整えることで、夫婦関係にもポジティブな変化が現れます。

風水は決して迷信的なものではなく、暮らしを見つめ直すための知恵です。

今日からできる小さなことから取り入れて、喧嘩の少ない、穏やかな家庭を築いていきましょう。

実際に続けてみると、玄関掃除で様々な運気が良くなると実感しました!もちろん、夫婦関係も(*^^*)