最近、夫婦の会話が減ったかも?
喧嘩も増えた気がする……。

原因が分からないとモヤモヤして、不安になりますよね。

こんなときは、風水で住んでいる環境を見直すのもひとつの手です。

実は、筆者も風水の考え方を取り入れてから、夫婦関係がうまくいくようになった体験があります。

この記事では、風水に馴染みがない方でもすぐに実践できる、夫婦関係に効果的な風水の基本と具体的なやり方を紹介します。

夫婦関係に悩んでいる方や、良好な関係を維持したい方は、ぜひ参考にしてくださいね。

風水とは?夫婦関係とどんな関係があるの?

風水とは、中国古来の考え方に基づく「気の流れ」を整える環境学です。

建物や家具の配置、色彩、方角などを通じて運気のバランスをとることを目的としています。

占いやスピリチュアルとは少し異なります。

日常生活での習慣や、インテリアの配置などによって気の流れを良くし、自然と心身に良い影響を与えるという考え方です。

とりわけ夫婦関係においては、屋内の「気」が直に影響すると言われています。

たとえば寝室であれば、ベッドの配置やリネン類の色、インテリアなどが、いつの間にか夫婦の気持ちや態度に反映されるのです。

ほかには、玄関やリビング、キッチンの状態なども影響します。

「最近ギクシャクしている」と感じるなら、まずは住まいの見直しをしてみましょう。

初心者でもできる!夫婦関係に効く風水の基本5選

簡単にできる、夫婦関係に有効な風水の基本とは、どのようなものでしょうか?

基本的な方法を、5つ紹介します。

  • 寝室を整える
  • 玄関を整える
  • 家の中心を整える
  • リビングのインテリア配置を整える
  • 水回りを整える

1.寝室の風水を整えて夫婦仲改善

寝室は、夫婦の関係性を象徴する大切な場所。

風水では、縁や調和を司る「東南」の方角に寝室を配置するのが、理想とされています。

東南は、コミュニケーション運を高める方位でもあります。

方角を変えるのが難しい場合でも、寝室内の配置や色使いで補うことが可能です。

例えば、夫婦間のバランスを整えるには、ベッドを壁に寄せて設置し、左右対称にナイトテーブルや照明を配置します。

また、枕を並べて使うと、夫婦間の一体感や結束力を高められるでしょう。

シーツなどの寝具は、ベージュやピンクといった暖色系を選ぶと安らぎが増します。

寝室で夫婦仲の改善を目指すなら、できるだけスマホやパソコンなどの電化製品を持ち込まないことも重要です。

寝室がお互いにリラックスできる空間になれば、会話やスキンシップが増え、豊かな夫婦の時間を過ごせるでしょう。

2.玄関は家庭運と夫婦仲の入り口

玄関は運気の出入り口であり、風水では「すべての気の入り口」とされます。

だから、玄関がキレイな状態でないと良い気が入らないため、家庭内の運気が下がってしまうのです。

あさ

理想は、玄関の水拭きを習慣づけること!

毎日きちんと掃除して、靴は揃えて下駄箱に収納します。

傘立てや郵便物などを放置せず、風が通りやすい空間に整えましょう。

また、汚れを外から持ち込まないために、玄関マットも必要です。

マットを明るい色に変えるだけでも、運気アップが期待できます。

さらに、丸い葉の観葉植物を置けば家庭円満につながり、夫婦関係の安定にも結びつきます。

鏡を置く場合は、玄関の左右どちらかがベスト。

なぜなら、鏡を正面に置くと、せっかく入ってきた良い気が跳ね返ってしまうからです。

家の中心=家庭のバランスを整える鍵

家の中心部分は、家庭運すべてにおいて大切な場所です。

大切な場所が整理整頓されていないと、家族間のバランスが崩れがちになってしまいます。

まずは、間取り上の中心に近いエリアを掃除して、明るく清潔に保ちましょう。

リビングの配置で会話が弾む空間に

リビングは家族が集まる場所であり、夫婦にとっても、大切な空間です。

実は、風水的にはソファやテーブルなど、インテリアの配置によって会話のクオリティが変わるとも言われています。

ソファは壁につけ、テレビや窓の方を向くように配置すると安心感が生まれます。

夫婦で並んで座れるチェアを配置するのもおすすめ。

日常的に顔を合わせる機会が増え、自然と会話が増えていきます。

照明を明るくして自然な色合いのカーテンを組み合わせれば家庭運アップにつながり、夫婦関係も穏やかになります。

水回りも見逃さない

意外と見落とされがちですが、風水では水回りも非常に重要な場所です。

というのも、水回りが汚いと、家庭運だけではなく健康運や愛情運も下がってしまうからです

トイレ掃除は毎日行い、アロマなどを置いて香りにも気を配り、清潔で心地よい空間に保ちましょう。

また、トイレの蓋を閉めておくと、悪い気が室内に漏れ出るのを防げます。

夫婦円満に導く風水アイテム

夫婦関係を円満に近づける風水アイテムを5つ、紹介します。

【水晶】:空間の気を浄化し、夫婦間の思い違いや緊張状態を和らげる。

【丸い葉の観葉植物】:調和を象徴するアイテム。感情を安定させる効果。

【ローズクォーツ】:愛情運を高め、心を穏やかにするパワーストーン。

【アロマディフューザー】:香りの力で空間を清めて、夫婦のくつろぎタイムを演出。

【キャンドル】:火のエネルギーが情熱や愛情を解き放ってくれる。

これらのアイテムは、楽天やAmazonなどの通販サイトでも手軽に購入可能です。

インテリアとして取り入れると、風水効果を上げながら、見た目も快適な空間に仕上がります。

夫婦関係を悪化させるNG風水に注意!

風水には、運気を下げてしまうNG行動や環境があります。

具体的には、次のような点に注意が必要です。

  • 寝顔が映る場所に鏡がある(不安や浮気、不信感を助長)
  • 寝室に仕事道具やスマホがある(精神的に休まらず夫婦時間が減る)
  • 玄関が散らかっている(家庭運・対人運がダウン)
  • トイレや水回りが汚れている(健康運や夫婦の感情が乱れる)
  • 家全体が暗い・換気がされていない(気が滞り、会話が減る)

心当たりがある場合は、可能な範囲で改善してみましょう。

気の流れが整うと心に余裕が生まれ、相手への接し方にも変化が現れます。

まとめ

夫婦仲を良くする第一歩は“環境を整えること”から

風水は、決して難しいものではありません。

掃除や片付け、家具などの配置の見直しで夫婦関係に好影響をもたらす、身近な手段です。

まずは、すべての運気アップを目指せる玄関から始めてみましょう。

あさ

清潔で明るい空間作りが、「夫婦円満」への近道です。