最近、夫婦の会話が減ったかも……。

そんな方は、夜の過ごし方に風水的なNG習慣が潜んでいるかもしれません。

というのも、1日を締めくくる“夜時間”が、夫婦の運気を左右する可能性があるからです。

風水では、「夜」は陰の気が強まる時間帯。

この時間をどう整えるかが、夫婦の絆や家庭運の安定に直結するといわれています。

今回は、特に夜にやりがちなNG風水行動と、その解決策をセットで紹介します。

なぜ夜は風水的に特に大事な時間なの?

風水では、「夜」は陰の気が優勢になり、“溜め込む・浄化する・リセットする”という役割を担う時間帯です。

家の中の気の流れが乱れていたり、夫婦の感情がとげとげしいままだと、そのままマイナスの気を寝室に持ち込み、翌日の運気にも影響が出てしまうことに…。

逆に言えば、夜の数分間を丁寧に過ごすだけで、翌日からの気の流れや夫婦関係がグッと良くなるのです。

夜に避けたいNG風水行動とその解決策【夫婦関係を整える編】

NG①:寝室にスマホを持ち込んだまま就寝

スマホやタブレットは「強い電磁波(=気の乱れ)」の原因。

だから、スマホなどの電子機器の持つ気が、運気を燃やしてしまうと考えられているのです。

睡眠の質に関わるだけではなく、夫婦関係にも悪影響を及ぼします。

寝室は1日の“気”をリセットして養う大切な場所なので、「寝る」ことに集中。

解決策
「スマホ置き場は寝室の外」+「夫婦で5分の会話習慣」

  • 充電器はリビングや廊下に設置
  • 就寝前の5分間、会話をする“おやすみの儀式”を
  • 会話ネタがないときは「今日嬉しかったこと1つずつ」でOK

アラームをしているなど、どうしても寝室にスマホを持ち込む時は、できるだけ足元に置いておきましょう。

NG②:洗濯物を夜まで干しっぱなし

夜は陰の気が強くなる時間。

洗濯物が外や部屋に干しっぱなしだと、衣類に湿気+陰の気を溜め込んでしまいます。

陰の気が溜まった服を着ると、金運・健康運・愛情運すべてにマイナスをもたらします。

解決策
「夜7時以降は洗濯物を取り込む」+「寝る前に一箇所リセット」

  • 室内干しでも22時までには片づける
  • どうしても無理な場合は、植物のそばに干して気を中和
  • 寝る前に“1か所だけ片づける”習慣を取り入れて気の巡りを回復

NG③:寝る直前まで口論やネガティブな話

感情が高ぶった状態のまま就寝すると、怒りや不安の“気”が寝室に定着し、夫婦の信頼関係にじわじわ悪影響を与えます。

解決策
「ネガティブな話は別室で&夕方までに」+「寝室では感謝か沈黙」

  • 意見の食い違いは、なるべく夕方までに話し合う
  • 寝る前は感情を持ち込まず、「ありがとう」を1つ伝えるだけでも◎
  • 寝室には水晶やアメジストなどの浄化アイテムを置くと安定

NG④:真っ暗な寝室で就寝する(特に東南・南西方位)

「寝るときは真っ暗でないと眠れない」という人もいますが、風水では陰の気が強くなり過ぎるため良くないのです。

とくに、東南・南西・西の寝室を完全な闇にすると、人間関係や愛情の気が停滞するとされます。

解決策
「間接照明 or ソルトランプを活用」

  • 暖色系の優しい灯りを1つだけ点けておくと気の巡りが安定
  • ソルトランプ(ピンク岩塩)や月モチーフのライトがおすすめ
  • 光源は低い位置に置くと、安心感・リラックス効果もアップ

NG⑤:足元が冷たい or ベッド下に物が詰まっている

冷えは風水で“陰の気の強まり”とされ、足元の冷えは家庭運や健康運の低下につながるサイン。

また、ベッド下に物が詰まりすぎていると、睡眠中の気の流れが遮断されます。

解決策
「床はふわっと暖かく」+「ベッド下を月1回リセット」

  • ラグやスリッパは自然素材(コットン・ウール)で気をやさしく整える
  • ベッド下には収納を詰めすぎず、空間に“気の通り道”を残す
  • 不要なもの(壊れた家電・書類・ダンボールなど)は処分して

夜に“やっておくといい”風水行動3選

寝る前など、夜に夫婦で取り入れたい習慣を3つ紹介します。

① 寝室に香りを取り入れる

アロマを焚くと、睡眠の質だけでなく夫婦間の気持ちも穏やかに整います。

ラベンダー、ゼラニウム、ヒノキなどの香りがおすすめです。

② 一緒に軽くストレッチ or 足湯をする

体をゆるめる行為は、風水でいう“気の浄化”にあたります。

気の巡りが良くなれば、良い気を取り入れられるのです。

夫婦で軽くストレッチをしたり、一緒に足湯に入るだけでも心がほぐれます。

③ 寝具の色を見直す

寝具は夫婦関係を象徴する場所。

ピンクベージュ・ラベンダー・ペールブルーなど、優しく穏やかな色が理想です。

寝室でのスマホをやめて、アロマを焚くようにしたら、会話が増えた気がする!

まとめ

1日の締めくくりを整えると、夫婦の明日も変わる!

夜の時間は、気をリセットする「再生の時間」。

このタイミングに整えておくことで、夫婦の関係も、明日の運気も、より良い方向に巡っていきます。

  • スマホを寝室に持ち込まない
  • 寝る前の会話に感謝を入れる
  • 寝室や足元を温かく整える

こうした習慣が、夫婦の気持ちと家のエネルギーを優しく包み込み、毎日の安心と信頼を育んでくれます。

あさ

1日の終わりに、“気”を整えて心も関係も穏やかに保ちましょう。