
嫁
夫との会話が続かない……。
夫婦の関係に、ちょっとしたすれ違いや不満を感じる時がありますよね。
結婚当初は「一生仲良しでいたい」と願っていたはずなのに、いつの間にか会話が減り、心の距離ができてしまうことも。
でも、それは決してあなただけの問題ではなく、空間の乱れが関係しているのかもしれませんよ。
大切なのは、「ふたりで心地よく過ごせる空間」を整えること。
実は、古くから伝わる「風水」には、人間関係や愛情運を整えるヒントがたくさん詰まっているのです。
この記事では、夫婦円満に効果的とされる風水アイテムと観葉植物をそれぞれ3つずつ紹介します。
どれも手軽に取り入れられるので、風水初心者にもおすすめです!
まず試してみたい!夫婦関係にプラスに働く風水グッズ3選

部屋の雰囲気やアイテムの配置が、私たちの感情や人間関係に少なからず影響しているのが風水の考え方。
特に夫婦関係においては、空間の「気」を整えることが、気持ちのすれ違いを防ぐカギになります。
ここでは、毎日の暮らしに取り入れやすい風水アイテムを3つピックアップしました。
空を舞うモチーフ(鳥・蝶など)
夫婦円満を願うなら、自由に空を飛ぶ生き物のモチーフが◎。
風水では「鳥」や「蝶」など空を飛ぶ動物は、良縁や人とのつながりを強化する象徴とされています。
特に東南の方位に配置するのがベスト。
東南は恋愛運・対人運を司る方角であり、ここに鳥や蝶の置物やアートを飾ることで、夫婦間の信頼とコミュニケーションを深める助けになります。
取り入れやすい例としては、ふくろうのインテリアや蝶の絵画、ナチュラルな木彫りの鳥など。空間が華やぎ、気持ちも明るくなります。
笑顔あふれる家族の写真
写真は、空間に「過去の良い記憶」を呼び戻すパワーを持っています。
なかでも、結婚式や旅行、家族の団らんのように明るく楽しい思い出が写っている写真は、夫婦仲を良くする風水アイテムとしておすすめです。
風景写真や芸術的な写真もおしゃれですが、風水的には人物が笑顔で写っている写真の方が、空間に幸運を引き寄せるとされます。
飾る場所はリビングや寝室がおすすめ。
特に南側の壁に飾ると愛情運が活性化すると言われています。

嫁
家族写真を飾ったら、旅行の思い出や次の計画など、会話が増えた気がする!
寝室に置きたい浄化アイテム・水晶
風水といえば「水晶」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
水晶は場の浄化を得意とし、悪いエネルギーを吸収し、良い気の流れを整えてくれる頼もしい存在です。
夫婦関係においては、就寝中に水晶がネガティブな感情やストレスを和らげてくれる効果が期待されます。
枕元にそっと置いておくだけで、翌朝の気分が変わるという声も。
ポイントは定期的な「リセット」。
水晶は太陽光や月光に当てることで、再び浄化力を取り戻します。
自然のパワーで愛を育む。風水で人気の観葉植物3選

植物は「生きた気(エネルギー)」を持つ存在として、風水では非常に重視されます。
特に夫婦関係においては、健やかに育つ植物が2人の関係性にポジティブな影響を与えてくれると言われています。
ここでは、見た目もおしゃれで取り入れやすい観葉植物を3種類ご紹介します。
モンステラ
丸い葉で穏やかな関係を育む
大きな丸みのある葉が特徴の【モンステラ】は、風水的にも家庭円満にピッタリの植物。
尖った葉よりも、丸みを帯びた葉の方が「調和」や「柔らかさ」を象徴するため、夫婦関係を穏やかに保ちたい人におすすめです。
また、モンステラは丈夫で育てやすく、初心者にも人気。インテリアにもなじみやすく、観葉植物デビューにも◎です。
ツルアジサイ
縁を伸ばすシンボルツリー
あまり見かけない植物かもしれませんが、ツルアジサイは夫婦の縁を象徴するアイテム。
ツルがどこまでも伸びていく姿は、夫婦のつながりが時を経ても続くことを表します。
風水では「ツル性の植物=絆やご縁を深める」とされており、特にリビングの北東や東に飾ると家庭運アップに効果的。
ハンギングプランターにして天井から吊るすと、インテリア性も高まり、気の流れを上昇させてくれます。
ゴムの木
安定感と調和をもたらす定番アイテム
ゴムの木は、見た目の美しさだけでなく、風水効果も申し分ない観葉植物です。
丸みのある厚い葉が特徴で、「家族の絆」や「安心感」を象徴します。
さらに、根をしっかりと張る性質があるため、家庭の基盤を安定させたいときに最適。
乾燥にも強く育てやすいため、忙しい家庭にもぴったりです。
南西の方位に置くと「夫婦の愛情運」アップにもつながりますよ。
注意!ドライフラワーは夫婦運を下げることも

おしゃれなインテリアとして人気のドライフラワーですが、風水的には注意が必要。
ドライフラワーは「枯れた植物=死んだエネルギー」とされ、特に愛情や信頼を象徴する「北の方位」に置くと、夫婦の関係性に停滞や冷却を招く可能性があります。
どうしても飾りたい場合は、ドライフラワーの代わりに「プリザーブドフラワー」や「生きたグリーン系植物」を選ぶと安心です。
まとめ
夫婦関係をより良く保つために、風水を暮らしに取り入れてみるのはとても有効です。
インテリアを少し工夫するだけでも、「気の流れ」が変わり、家庭内の空気がぐっと明るくなるはず。
おすすめ風水アイテム&植物まとめ
- 鳥や蝶などの飛翔モチーフ
- 笑顔あふれる家族写真
- 浄化作用のある水晶
- 丸い葉のモンステラ
- 絆を育むツルアジサイ
- 安定を象徴するゴムの木
無理なく続けられる風水で、心地よい空間と愛情に満ちた日々を目指してみてくださいね。

あさ
夫婦の笑顔が増える暮らしは、風水のエネルギーがきっと後押ししてくれますよ。